热搜资源: 听力真题e标准日本语


动漫里的几句话 帮忙看一下

动漫里的几句话 帮忙看一下

おきしって、はんでのこと?(?)いらないよ、そんなの。お前同僚いないだしじゃん?(?) 这里的いないだしじゃん看不懂它里面译为 我们不是同龄人吗?
塔矢アキラ相手におきしなしだって 还有这里的に什么作用它里面译为不要塔矢让子
棋魂里的一段,进藤光第一次见塔矢亮时,要和他下棋
おきし好像是让子吧
し表示有多种原因,这里只列出其一
じゃん表示反问的语气
お前同僚いないだしじゃん=お前同僚いないし、そうじゃない?
 君、囲碁の相手がいないじゃない。 という意味だと思います

塔矢アキラ相手におきしなしだって
に表示对象
和塔矢亮下棋不用让子
谢谢你的解答
动漫里的几句话  帮忙看一下

Advertisements


随心学


 2001年、鉄条網の中で開かれた「G8主要先進国首脳会議」(サミット)はその象徴であり、世界で貧困や環境問題に取り組むNGO団体(「反グローバル派」)の抗議闘争として現れた。マスコミが命名した「反グローバル派」というのは、ドイツの「ネオ?ナチ」に代表されるような外国人労働者排斥運動やヨーロッパ諸国の国家主義者や民族主義者ではなく、「先進国の先進国による先進国のための国際秩序」でなく、地球規模の環境破壊をくい止め、南北格差を是正する「新しい国際秩序?人類共同体」を目指しているグローバリズムなのである。